電動アシスト自転車おすすめメーカー徹底比較!特徴や違いのまとめ

アイキャッチ_電動アシストおすすめメーカー徹底比較

この記事には広告・プロモーションが含まれています。

近頃急激に利用者の増えている電動アシスト自転車。都市部ではシェアバイクに採用されるなど利便性が話題を呼んでいますが、メーカーごとに特徴や違いはあるのでしょうか?

電動アシスト自転車を買おうか迷っている方や、どの電動アシスト自転車メーカーがおすすめなのかを知りたい方向けに、今回はおすすめの電動アシスト自転車メーカーとメーカーごとの特徴・違いをまとめました。

限定クーポンを表示する »

大人気メーカーの電動自転車がお買い得!自転車通販No.1サイト「サイマ」の1500円OFFクーポン配布中!

限定クーポンを表示する »

電動アシスト自転車のメーカーはどれくらいある?

まずは日本市場で販売されている主な電動アシスト自転車メーカーを紹介していきます。

主な電動アシスト自転車のメーカー一覧

  • ブリヂストン(BRIDGESTONE)
  • パナソニック(Panasonic)
  • ヤマハ(YAMAHA)
  • ビアンキ(Bianchi)
  • TREK
  • BESV
  • TSINOVA
  • デイトナ

上記のメーカーは自転車開発の長い歴史を持つ主要な電動自転車メーカーですが、この他にも最近では中国メーカーなどの電動アシスト自転車が増えてきており、どのメーカーの電動自転車を選べば良いのか迷ってしまう方も多くいらっしゃいます。

電動アシスト自転車のメーカー別の比較ポイントは?

電動アシスト自転車は価格も高いので、しっかりと比較して納得の行く1台を選びたいですよね。

ここからは、電動自転車を比較する際の4つのポイントを紹介していきます。

電動自転車の比較ポイント①「バッテリー容量」

バッテリー比較

メーカー別に電動自転車を比較する場合には、まずバッテリー容量を確認しましょう。その理由は、メーカーが異なってもバッテリー容量の大きさで価格帯がある程度同じになるからです。

大手メーカーを中心に、電動自転車のバッテリー容量は大体以下の4種類に分類されます。※一般的な標準モード時の走行距離目安です。

バッテリー容量1度の充電で走れる距離
6.0Ah〜7.0Ah約25km
8.0Ah〜9.0Ah約30km
12.0Ah〜13.0Ah約50km
16.0Ah約60〜80km

バッテリーは容量は大きくなればなるほど、1度の充電で走れる距離が長くなるというメリットがあります。充電の手間も減るので面倒くさがりの人は大きめのバッテリーを選ぶと良いでしょう。ただし、バッテリー容量が大きくなると価格も5,000円〜1万円前後高くなるので、予算と相談してみてくださいね。

電動自転車の比較ポイント②「アシスト制御」

アシストパワー比較

2つ目の比較ポイントは「アシスト制御」です。電動自転車のアシスト制御はメーカー毎での違いが出るポイントです。

特に「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3大電動自転車メーカーは、国産メーカーらしく日本の道路事情や日本人の脚力に合わせたアシスト制御を施しているため、発進時は滑らかで坂道ではパワフルという様な軽快なアシストをしてくれます。

また、アシストモーターは「前輪モータータイプ」と「後輪モータータイプ」の2種類が存在していますが、基本的にはどちらのタイプでもアシスト力自体にはほとんど差はありません。多少の乗り心地の違いを感じる人もいますが日常的に利用していれば気にならないレベルなので、あまり気にしなくて良いと思います。

電動自転車の比較ポイント③「アクセサリーの豊富さ」

電動自転車アクセサリー比較

3つ目の比較ポイントはアクセサリーの豊富さです。特に子供乗せ用として電動アシスト自転車の購入を検討している方は、「レインカバー」や「日よけ」などのアクセサリーが定番の必須アイテムになるので、利便性の高いアクセサリーを豊富に揃えている電動自転車メーカーを選ぶと良いでしょう。

この点でも「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3大メーカーであれば、必要最低限のアクセサリーを問題なく揃えられます。

電動自転車の比較ポイント④「購入後の補償制度」

電動自転車は高額な商品なので、メーカーを比較する際は「購入後の補償制度」についてもしっかりチェックしておきましょう。

万が一の際に備えて、バッテリーの修理補償や車体の盗難補償などの補償制度が適用できるメーカーを選んでおくと、購入後もより安心できますよ。

【比較】おすすめの電動アシスト自転車メーカーはどれ?

ここからは、結局どのメーカーを選べば良いの?と迷っている方向けに、おすすめの電動アシスト自転車メーカーをご紹介します!

先程の比較ポイントを踏まえて、おすすめのメーカーをピックアップしました。

一番のおすすめは「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の人気3大メーカー

この記事内でも何度か上記3メーカーをおすすめしていますが、それにはいくつか理由があります。

まず「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3メーカーはいずれも電動アシスト自転車の開発の歴史が長く、製品の安全性が高いことが特徴です。

電動アシスト自転車は一般的な自転車に比べてアシストユニットなどの複雑な機構を搭載しているため、故障することなく長期利用していくためにも、製品自体の品質が高い方がより安心出来ます。

「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」は自転車安全基準のBAAマークも取得している

3メーカーともBAAマークを取得
自転車の新安全基準のBAAマーク

また、「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3メーカーは自転車協会が定める安全基準に適した証であるBAAマークを取得しており、車体の安全性や耐久性も一段上の基準を満たしています。

購入後の補償面でも3メーカーともに3年間の盗難補償などのアフターサービスも充実しているので、しっかり長く使いたい方にもおすすめです。

どのメーカーの電動アシスト自転車を選べば良いか迷っている方は、「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3つのメーカーの中から選べばまず間違いないでしょう。

ブリヂストンの電動アシスト自転車の特徴

高い品質と耐久性で人気のシティサイクル「アルベルト」を始めとした、自転車開発の長い歴史を持つメーカーです。

メンテナンスの手間が少なく長期利用に適した電動アシスト自転車の開発を行っており、走行中にバッテリーの充電が可能な「両輪駆動(デュアルドライブ)」機能を搭載したモデルや耐パンクタイヤを採用したモデルなど、日常使いの利便性を追求した自転車を販売しています。

ブリヂストンの電動アシスト自転車はこんな方におすすめ!

  • 毎日のように長距離、長時間 自転車に乗る方
  • 少しでもメンテナンスの手間を減らしたい方
  • 両親へのプレゼント等を検討している方(シニア向けのモデルも豊富なため)

パナソニックの電動アシスト自転車の特徴

家電メーカーとして有名なパナソニックですが実は会社発足当時から自転車を製造し続けており、自転車の中でも特に電動アシスト自転車の開発や販売に力を入れています。

リチウム電池の開発ノウハウを活かした大容量バッテリーモデルをラインナップしているのも特徴の1つ。製造から組み立てまでを一貫して国内の製造工場で行うなど純日本製へのこだわりも持っているため、性能の良さや安全性で高い人気を得ており、最近では廉価帯のモデルを発売するなどコスパの向上にも力を入れています。

パナソニックの電動アシスト自転車はこんな方におすすめ!

  • 大容量バッテリーのモデルを検討している方
  • レインカバーや日よけなど、子供乗せ自転車の純正アクセサリーも重視したい方

ヤマハの電動アシスト自転車の特徴

自然で滑らかなアシスト制御がウリのヤマハの電動アシスト自転車。長年のオートバイなどの製造開発ノウハウが電動アシスト自転車のアシストモーターやユニットの品質向上にも活かされています。

また、クロスバイクやロードバイクタイプの電動アシスト自転車をいち早く製品化するなど業界のパイオニア的な側面も持っています。

ヤマハの電動アシスト自転車はこんな方におすすめ!

  • こぎ出し時の滑らかさや自然なアシスト制御を重視したい方
  • クロスバイクやロードバイク、ミニベロなど一味違った電動自転車も検討したい方

ブリヂストンのおすすめ電動アシスト自転車

ここからは、メーカー別におすすめの電動アシスト自転車をご紹介していきます!

実際に試乗してみた際の乗り心地やコスパの良さを軸におすすめ車種をピックアップしましたので、ぜひ購入を検討する際の参考にしてみてくださいね。

ブリヂストンの人気お買い得モデル「アシスタファイン」

電動アシスト自転車_ブリヂストン_アシスタファイン

アシスタファインはブリヂストンの中で最も値段の安いお買い得モデルです。24インチと26インチの2サイズ展開でカラーも豊富、乗り降りもしやすい低床設計なので世代を問わず大きな人気を得ています。電動アシスト自転車のある生活を始めてみたいという方にはピッタリの1台です!

アシスタファイン

アシスタファイン

79,201円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
24インチ/26インチ、内装3段変速、6.2Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
通勤・通学からお買い物まで、様々なシーンで利用できるお手頃価格のおすすめ車種です!

お買い得モデルのミニベロタイプ。お買い物や街乗りにもおすすめ!「アシスタファインミニ」

電動アシスト自転車_ブリヂストン_アシスタファインミニ

ブリヂストンの人気モデル「アシスタファイン」の20インチモデルです。車体がコンパクトなのでハンドルの取り回しがしやすく、都市部やオフィス街、路地や狭い小道でも非常に快適な走行ができます。駐車スペースが狭くても大丈夫なのも嬉しいポイント。お買い物から通勤用まで、幅広い用途で活躍してくれる1台です!

アシスタファインミニ

アシスタファインミニ

82,000円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、内装3段変速、6.2Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
小柄な方でも乗りやすいモデル。都市部や道の狭い住宅街などでは特におすすめの車種です!

安定感抜群の大人気子供乗せモデル「ビッケ モブ dd」

電動アシスト自転車_ビッケ モブ dd

ブリヂストンの子供乗せ自転車の中で一番おすすめなのがこちらの「ビッケ モブ dd」。ブリヂストン独自のデュアルドライブシステムを採用したモデルなので、走行中のバッテリー自動充電機能やメンテナンスの手間が少ないベルトドライブ機能など便利な機能が盛りだくさん!最新モデルはバッテリーもパワーアップし更に長持ちするようになっています。

ビッケ モブ ddについてはこちらの試乗レビュー「ビッケ グリ dd 最新モデルに乗ってみた。口コミ・評判通り?」も参考にどうぞ!

ビッケ モブ dd

ビッケ モブ dd

128,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、子供2人まで乗車可、内装3段変速、14.3Ah相当、低床設計、デュアルドライブ搭載、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
子供の乗せ降ろしもしやすく、低重心でふらつきにくい20インチモデル。デュアルドライブ搭載でアシスト力もパワフルな1台です!

女性雑誌VERYとのコラボモデル。おしゃれで大人可愛いルックス「ハイディー ツー」

電動アシスト自転車_ブリヂストン_ハイディーツー

人気女性雑誌VERYとブリヂストンがコラボ開発した子供乗せ電動アシスト自転車「ハイディー ツー」。他のメーカーにはないスタイリッシュなシルエットと大人可愛いカラーリングで高い人気を得ている26インチの子供乗せ自転車です。

12.3Ahのバッテリーを搭載しており機能性も十分!見栄えと機能性、両方こだわりたい方に特におすすめのモデルです。

ハイディー ツー

ハイディー ツー

124,923円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
26インチ、内装3段変速、12.3Ah、デュアルドライブ搭載、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
おしゃれさと機能性を兼ね備えたブリジストンの人気モデル。26インチなので長身の方にもおすすめです!

スポーティ&スタイリッシュなデザインで乗り心地も◎「ステップクルーズe」

電動アシスト自転車_ブリヂストンステップクルーズe

一般的なママチャリに比べて少しスポーティでスタイリッシュなデザインの「ステップクルーズe」。電動アシスト自転車もどうせならオシャレなモデルが良いという方におすすめの1台です。大容量バッテリーや荷物がいっぱい入る大型バスケットなども装備しており機能性にも優れています!

ステップクルーズe

ステップクルーズe

112,432円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
26インチ、内装3段変速、14.3Ah相当、デュアルドライブ搭載、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
デザイン性の高いV型フレームで乗り降りしやすく、男女問わず人気の1台です!

パナソニックのおすすめ電動アシスト自転車

続いて、パナソニックのおすすめ電動アシスト自転車の紹介です!

パナソニックのロングセラーモデル「ビビ・DX」

ビビ・DX

1度の充電で最大100km(※ロングモード時)の走行が可能なパナソニックのロングセラーモデル「ビビ・DX」。16Ahの大容量バッテリーはさらに小型化され、充電時の持ち運びもしやすくなっています。

通勤や通学、お買い物など様々なシーンで活躍すること間違いなしなおすすめの1台です!

ビビ・DX

ビビ・DX

105,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
24/26インチ、内装3段変速、16.0Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
大きな前カゴにLEDライト、内装3段変速機など必要機能を揃えたパナソニックのスタンダードモデルです。バッテリー容量は前モデルと比べて1.2倍の8Ahに増量している点もおすすめポイント!

パナソニックの最安値人気モデル「ビビ・SX」

電動アシスト自転車_パナソニック_ビビ・SX

2018年7月に新登場したばかりのパナソニックのビビシリーズ最安値モデル「ビビ・SX」。最安値モデルと言えど8.0Ahのバッテリーを搭載しているので最長50km(※ロングモード時)の走行が可能。大きな前カゴやバックライト付きの手元スイッチ、LEDライトなどの周辺装備も充実しているので日常使いの利便性も◎!価格.comなどの比較サイトでも常に人気ランキングに載るほど大人気の1台です。

ビビ・SX

ビビ・SX

84,900円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
24/26インチ、内装3段変速、8.0Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
大きな前カゴにLEDライト、内装3段変速機など必要機能を揃えたパナソニックのスタンダードモデルです。バッテリー容量は前モデルと比べて1.2倍の8Ahに増量している点もおすすめポイント!

手軽にスポーティな走りを楽しめる新発売電動クロスバイク「パナソニック ベロスター」

電動アシスト自転車_パナソニック_ベロスター

お手頃価格でスポーティな走りを楽しめるパナソニックの新発売電動クロスバイク「ベロスター」。泥除けやフロントキャリアが取り付けられているので通勤や通学にもピッタリ!やや太めのタイヤなので振動吸収性も良く、市街地での利用にも便利なおすすめスポーツ電動自転車です。

パナソニック ベロスター

パナソニック ベロスター

89,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
700×38C、7段変速、8Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
通勤や通学で毎日のように自転車を使う方には特におすすめの1台。走行性も良く、長距離でも問題なく走れてしまいます!

コンパクトで小回りの効くベロスターのミニベロタイプ「パナソニック ベロスターミニ」

電動アシスト自転車_パナソニック_ベロスターミニ

ベロスターと同タイミングで新発売されたミニベロタイプの電動アシスト自転車「ベロスターミニ」。コンパクトなボディを持つベロスターミニは、平地でのハンドル取り回しの良さと坂道の走破性に非常に優れており、特に小道や坂道の多い都市部での快適さがバツグンです!

パナソニック ベロスターミニ

パナソニック ベロスターミニ

89,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、7段変速、8Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
坂道の多い地域や人や信号の多い地域では特にバツグンの走行性を持ったおすすめの1台です!またぎやすいので女性にもおすすめ!

パナソニックのロングセラー子供乗せ自転車「ギュット・アニーズ・DX」

ギュット・アニーズ・DX

パナソニックの子供乗せ自転車の中で一番おすすめなロングセラーモデル「ギュット・アニーズ・DX」。安定感が高く機能に優れ、長期利用にも向いている文句なしの1台です。荷物がたっぷり入る便利なワイドバスケット、ハンドルのふらつきを抑えて車体を倒れにくくするスタピタ2も搭載されており、日々の使い勝手の良さも抜群。チャイルドシートもクッション性が高くお子さまの肌にも優しい仕様です。

アニーズシリーズの乗り心地についてのレビューや機能比較は「【2019モデル】ギュットアニーズ全5車種を徹底比較!試乗レビューまとめ」にもまとめていますので参考にどうぞ!

ギュット・アニーズ・DX

ギュット・アニーズ・DX

127,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、子供2人まで乗車可、内装3段変速、16Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
スタンドを立てることで自動でハンドルが固定されるスタピタ機能付きでより安心なパナソニックの人気モデルです!

パナソニックとコンビ社との共同開発モデル「ギュット・クルーム・DX」

ギュット・クルーム・DX

ギュット・クルーム・DXはパナソニックとコンビ社が共同開発した新発売の前子供乗せモデルです。子供の安全性を一番に考えた「クルームシート」を搭載し、20インチの中でもやや太めのタイヤで安定性が良い1台。日よけやレインカバーなどの純正アクセサリーが豊富なのもポイント!ママだけでなく子供の乗り心地改善にもこだわりが見られる、おすすめの電動アシスト自転車です!

乗り心地についてのレビューは「【2019モデル】ギュットクルーム全2車種を徹底比較!試乗レビューまとめ」でも紹介しています。

ギュット・クルーム・DX

ギュット・クルーム・DX

128,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、子供2人まで乗車可、内装3段変速、16Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
スタンドを立てることで自動でハンドルが固定されるスタピタ機能付きでより安心なパナソニックの人気モデルです!

ヤマハのおすすめ電動アシスト自転車

スタイリッシュに街に溶け込む。直線的なXフレームがおしゃれな20インチモデル「YAMAHA PAS CITY-X」

YAMAHA PAS CITY-X

ヤマハの「PAS CITY-X」はタウンユース向けに開発された街乗りに最適な1台です。直線的なクロスフレームでシルエットも良く、どんな服装でも合わせやすいカラーリングが特徴。バッテリーも12.3Ahとミニベロ電動にしては容量が大きく利便性も良いモデルです。

YAMAHA PAS CITY-X

YAMAHA PAS CITY-X

105,800円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、内装3段変速、12.3Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
街乗りや通勤で小回りの良い自転車を探してるならこちらの車種がおすすめ!バッテリー容量も大きめなので高頻度の利用でも充電の手間が少なく済みます。

シャープで軽快な走り、YAMAHAの人気シリーズYPJのクロスバイクモデル「YPJ-C」

電動アシスト自転車_ヤマハ_YPJ-C

本格的な走りが楽しめる、ヤマハ製の最先端の電動アシストクロスバイクです。クロスバイクの長所と電動アシスト機能のメリットを高いレベルで融合させており、非常に快適な走行が楽しめます。車体も10kg台と電動アシスト自転車のなかでは最軽量級なのもおすすめのポイント。

YPJ-C

YPJ-C

163,900円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
700x28C、18段変速、2.4Ah、軽量アルミフレーム

おすすめポイント!
本格的なスポーツバイク並みに
こだわりぬいた仕様の1台。走行性重視の方には特におすすめです!

軽さと扱いやすさにこだわったヤマハの子乗せモデル「PAS Babby un」

電動アシスト自転車_ヤマハ_PAS babby un

車体の軽さと扱いやすさにこだわったヤマハの人気モデル「PAS Babby un」。コンパクトでハンドルの取り回しやしやすく、狭い道でもスイスイ走れる快適な電動アシスト自転車です。お子様の卒園後はチャイルドシートを外して普段使い用の電動アシスト自転車としても利用できるルックスなので長期間にわたって使い勝手も◎。

PAS Babby unのレビューは「【試乗レビュー】PAS Babby un最新モデルに乗ってみた」で紹介していますので、気になる方はぜひ。

PAS Babby un

PAS Babby un

122,743円〜(税別)

» 販売サイトで詳しくみる

スペック
20インチ、子供2人まで乗車可、内装3段変速、12.3Ah、LEDオートライト、BAA適合車

おすすめポイント!
ママ・パパで兼用しやすいヤマハの人気モデルです。車体がややコンパクトなので力の弱い方でもふらつきにくいのも嬉しいポイント!

【試乗比較】各メーカーの電動アシスト自転車に乗ってみた

ここからは「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3メーカーの電動自転車に実際に乗ってみた際のレビューを紹介していきます。

気になる方は購入検討する際の参考にしてもらえればと思います!

試乗比較の際に意識したポイントは以下の3点です。

  • 漕ぎ出し時のアシスト制御の滑らかさ
  • 坂道でのアシストパワー
  • 全体的な乗り心地の良さ

試乗比較してみた結果は?メーカーごとの違いやポイントまとめ

パナソニックの電動アシスト自転車試乗イベントヤマハの電動アシスト自転車試乗イベント
パナソニック、ヤマハなどの試乗イベントの様子

結論から言うと、個人的にはメーカーの違いによるアシスト制御や乗り心地の差は微々たるものだと感じました。基本的にはどのメーカーの電動アシスト自転車もアシストの滑らかさ・自然さを感じましたし、坂道でのアシストも十分なパワーがありました。

乗り心地の違いを感じたポイント

メーカーの違い以外で乗り心地の違いを感じたポイントが2つありました。

  • タイヤサイズが異なる電動アシスト自転車に乗ったとき
  • 種類の違う電動アシスト自転車に乗ったとき

小さいタイヤの方が安定感が高い

電動アシスト自転車は一般的な自転車に比べて車体が5〜10kgほど重いため、発進時やハンドルを切る際に少しふらつきやすいです。

各メーカーともふらつきを軽減すべくアシスト制御の調整に力を入れているようですが、お子様を自転車に載せたい場合など、より安定感を求めたい場合は20インチの電動アシスト自転車を選ぶと良いでしょう。

スポーツタイプの電動アシスト自転車は一気にトップスピードまで加速するので快適

クロスバイクやロードバイクタイプの電動アシスト自転車はもともとの走行性能が高いので、ほとんど力を入れなくてもトップスピードに到達するほど加速性に優れていました。

夏など暑い時期により快適に自転車通勤をしたいという方などは一度購入を検討してみてはいかがでしょうか。

3大メーカーの同型モデル同士ではスペック差はほとんど無い

電動アシスト自転車の液晶ディスプレイ

「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」の同型モデル同士を比較してみましたが、アシストモード(弱、中、強)やアシスト操作のディスプレイはほぼ同スペックでした。モデルが変われば当然スペックも異なりますが、ある程度欲しいモデルが決まっている方であれば、あとは価格を比較しつつ、気に入った色合いやデザインのモデルを選んでしまっても問題ないと思います。

無名の電動アシスト自転車メーカーの製品を買う場合は要注意

開発・生産元の情報が少なく、日本でもあまり出回っていない電動アシストメーカーの自転車を買う場合は少し慎重に検討したほうが良いと思います。

電動アシスト自転車は特にアシストユニットやモーター部分の品質が乗り心地に直結するので、中国製などの廉価ユニットを使用していた場合は乗り心地に違和感を感じる可能性もあります。

最近では小さなメーカーでも電動アシスト自転車を発売するようになって来ていますので、購入を検討する際はしっかりチェックしましょう。

子供乗せ電動アシスト自転車なら国産メーカーがおすすめ

特に子供乗せタイプの電動アシスト自転車を検討する際は、よっぽどの理由がない限り「ブリヂストン」「パナソニック」「ヤマハ」などの国産メーカーをおすすめします。

通勤やお買い物など自分だけが使う場合であればまだ良いのですが、子供乗せ自転車の場合はお子様の乗り心地も考える必要があります

チャイルドシートの座席部分が硬かったり、クッション性が低い場合などはお子様がケガをしてしまう可能性が高まりますので、しっかりしたメーカーの自転車を選んだ方が良いでしょう。

大手3メーカー以外の電動アシスト自転車メーカーの特徴比較

ここからはメーカー別の特徴のまとめを紹介していきます。

カタログ情報や公式試乗イベントで実際に乗ってみた感想なども合わせて、特徴や違いを簡単にまとめてみました。

Tsinovaの電動アシスト自転車の特徴

電動アシスト自転車_TSINOVA

こちらも海外メーカーのTsinova(チノーバ)。海外メーカーの中では製品の安定性が高く、関東中心にビックカメラやヨドバシカメラでも販売されているミニベロタイプの電動アシスト自転車です。

TSINOVA_展示品ブラック

質感や泥除け、フレームなどのパーツもとても洗練されており、乗り心地も快適でした。
» Tsinovaの電動アシスト自転車一覧はこちら

デイトナの電動アシスト自転車の特徴

電動アシスト自転車の折りたたみタイプ

デイトナは日本のモーター系の開発会社で、そのノウハウを活かした良品質の駆動パーツを搭載したオシャレな電動アシスト自転車を販売しています。バッテリーを革のバッグで包み、さりげなく自然に配置している見た目の良さもポイントです。

現在はまだミニベロタイプのみですが、今後も電動アシスト自転車の開発に力を入れていくようです。
» デイトナの電動アシスト自転車の詳細をもっとみる

Besvの電動アシスト自転車の特徴

電動アシスト自転車_BESV_PSA1

海外メーカーのBesv(ベスヴィー)。能年玲奈さんを起用したWebCMが話題の電動アシスト自転車です。小径車ながらスポーティな走行性とバッテリー一体型の流線的なデザインが特徴の電動アシスト自転車を販売しています。

ヨーロピアンスタイルの一味違ったおしゃれな見た目も特徴なモデルが多いです。「おしゃれな電動アシスト自転車11選!デザインが優れたおすすめモデル」でも何モデルかBesvの電動アシスト自転車を紹介しています。

» Besvの電動アシスト自転車の詳細をもっとみる

安心できるメーカーの電動アシスト自転車を選ぼう!

いかがでしたでしょうか?

電動アシスト自転車は購入後も長く利用するものなので、しっかりとしたメーカーの製品を選ぶことが大切です!今回紹介した内容を参考に、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてくださいね。

最新モデルを含めたおすすめの電動アシスト自転車を知りたい方は「【最新】電動アシスト自転車おすすめ19選!選び方のコツも解説」も参考にしてみてください!

通販で電動アシスト自転車を買うならどのお店がおすすめ?

通販サイト選び

自転車はどの通販サイトで買っても同じだと思っていませんか?

通販サイト選びの失敗例

  • 納期が遅くて困った
  • 自転車が組み立て前の状態で届いた
  • 故障、修理などの補償がなくて困った

お店選びを間違えるとせっかくのお買い物が台無しになってしまいますので、しっかりとした自転車店で購入するようにしましょう。

もしお店選びで悩んでいる方は、私も利用したことのあるおすすめの通販サイトを紹介しておきますので、合わせて参考にしてみてくださいね。

「お得さ」「安心面」で選んだ当サイトおすすめの自転車通販サイトはこちら

おすすめNo.1
「自転車通販サイトcyma -サイマ-」

サイマ

自転車通販cyma -サイマ-はこちら »

cyma-サイマ-は自転車のネット通販売上No.1を謳っているサイトで、電動自転車やママチャリ、スポーツ車などラインナップが豊富です。
上場企業が運営を行っており、安心感もあります。

cyma-サイマ-のおすすめポイントは以下の4つ

  • 納期が比較的早め(通常1〜3営業日で出荷)
  • 配送料が安い
  • しっかり組み立てられた自転車が届く
  • 修理や盗難などの補償が充実している

注文からの手元に届くまで平均1〜2週間かかる事が多い自転車通販サイトの中において、3営業日以内で出荷を行ってくれるなど納期が早め。

他店と比較して、車体価格がすべて最安値というわけでは無いですが、配送料が安いのでトータルでの購入金額が抑えられるメリットがあります。

こちらのページにサイマの地域別の送料がまとまっているので、気になる方はチェックしておきましょう。
» サイマのエリア別の配送料をみる

また、通販サイトながら資格を持った自転車整備士が在籍していて、整備・組立済みの自転車を届けてくれます。

cyma-サイマ-についてもっと詳しく知りたい方は、「サイマ(cyma)の評判・口コミは?実際に自転車を買ってみた感想まとめ」も、ぜひ見てみてくださいね。私がサイマで自転車を購入した際のレビューを載せています。

サイマ(cyma)で使える割引クーポンはこちら!

サイマ クーポン

サイマのクーポン取得方法はこちら »

サイマでは自転車が割引になるクーポンも発行しています。
時期によっては1,000〜2,000円OFFの割引クーポンもあるので、忘れずにチェックしておきましょう!

サイマのクーポン取得方法はこちら→「わずか1分でサイマ(cyma)のクーポンをGET!取得方法と使い方紹介」で紹介しています。

「サイクルベースあさひ 楽天市場店」

サイクルベースあさひ 楽天市場店

サイクルベースあさひ 楽天市場店はこちら »

サイクルベースあさひは日本国内最大手の自転車専門チェーン店です。
全国に400店舗以上の出店をしており、長い自転車販売の歴史を持つ安心感のあるお店です。サイクルベースあさひも上場企業が運営を行っています。

サイクルベースあさひのおすすめポイントは以下の4つ

  • 店舗に自転車を取りに行けば送料無料で買える
  • しっかり組み立てられた自転車が届く
  • 修理などの補償が充実している
  • 困ったら店員さんに相談できる

自宅配送で注文すると都市部でも送料が1万円以上掛かるのがネックですが、最寄りのサイクルベースあさひの店舗まで自転車を受け取りに行くと送料が無料になります。

国内最大手の自転車チェーン店なので、もし近所にあさひがある方には特におすすめの通販サイトです。

規模も大きいためラインナップも豊富。有名ブランドのクロスバイクやロードバイクの取り扱いもしています。

また、実店舗があるので何か困った際に店員さんに相談できるというのもサイクルベースあさひの安心ポイントです。

サイクルベースあさひについてもっと詳しく知りたい方は、「あさひで自転車を購入。評判・口コミ、クーポン情報全部まとめました」も、ぜひ見てみてくださいね。



スポンサードリンク