
この記事には広告・プロモーションが含まれています。
ここ最近、スポーティな自転車やおしゃれでかわいい自転車が増えるにつれて、自転車通勤をする女性も増えています。
有名ブランドのジャイアント(GIANT)も女性向けブランド「Liv」を立ち上げ、フレームからパーツまで女性専用に設計されたクロスバイクなどを発表しました。
今回は自転車通勤を考えている女性のために、おすすめの通勤自転車と、その選び方についてまとめました。自転車を買おうか迷っている女性の皆さん、ぜひ参考にしてみてください。
目次
女性におすすめの通勤自転車は?
女性におすすめの通勤自転車は、何を重視するかによって変わってきます。
自分の生活スタイルや好みに合わせておすすめ自転車をチェックしていきましょう!
自転車通勤の快適性を重視するなら「ミニベロ」か「クロスバイク」がおすすめ!
クロスバイク GIANT「Liv」
ミニベロ cyma「mimosa」
ミニベロやクロスバイクは一般的なママチャリ(シティサイクル)に比べて軽さや走行性能に優れており、多少長い通勤距離でも快適に走りやすいので、通勤向けの自転車と言えます。
また、カラーバリエーションやデザインも豊富で、服装に合わせて自転車を選びたい女性にも人気が高いです。
エントリーモデルであれば初心者でも乗りやすくメンテナンスなどの手間もかかりにくいので、初めての方にもおすすめですよ。
ミニベロ通勤をおすすめする理由
ミニベロ通勤がおすすめな理由や、ミニベロのメリットは以下のとおりです。
- デザインが可愛く機能的にも便利
- 小回りが効くので人や信号の多い市街地にピッタリ
- 駐輪スペースが狭くても大丈夫
ミニベロはデザインが可愛らしいのが特徴ですが、それだけではありません。カゴ付きで荷物を入れることが出来たり、フレームが低くスカートでもまたぎやすいというメリットもあります。
車体がコンパクトなので小回りが効きやすく、人や信号の多い街中での走行にも適しています。駐輪スペースの狭い都市部ではエレベーターに乗せたり玄関前に置くことも出来たりと、なにかと便利な点が多い自転車なのです。
またタイヤが小さいので走行性が気になるという方もいますが、実はママチャリと同等以上のスピードが出せます。自転車が一漕ぎで進む距離は「前後のギア比」に比例しているので、タイヤが小さいからと言って進みにくというわけではありません。
むしろミニベロはママチャリに比べて変速段数やクランク径が大きいものが多く、スピード走行も出来る自転車なのです。
クロスバイク通勤をおすすめする理由
クロスバイク通勤がおすすめな理由やメリットは以下のとおりです。
- スピードが出るので通勤距離が長い場合に便利
- 女性向けのまたぎやすいクロスバイクが増えてきた
- 消費カロリーが高いので運動やダイエットにも使える
クロスバイクはミニベロよりもさらにスピードが出せます。通勤距離が長い(片道5km以上)場合には特におすすめな自転車です。
無理な姿勢で長時間乗るとママチャリですらお尻が痛くなってしまいますが、最近では女性向けに設計された、またぎやすく漕ぎやすいサイズのクロスバイクも増えてきており、自然な姿勢で乗ることが出来るので初心者でも安心です。
また、クロスバイクはママチャリに比べて約1.2倍の消費カロリーがあるので、毎日自転車通勤をするだけでも結構な運動になります。
自転車別のカロリー消費量は「自転車通勤の最適な距離と時間は?限界は片道何kmまで?」でもまとめていますので、気になる方は参考にどうぞ!
通勤をもっと楽しく快適に!人気の女性向けおすすめ通勤自転車7選!
それでは女性向けのおすすめ通勤自転車の紹介です!
軽量アルミフレームで通勤も快適!コスパ抜群のクロスバイク「cyma primer」
クロスバイク初心者にもピッタリの軽量アルミフレームのクロスバイク。わずか12kgなので女性でも車体の取り回しがラクラク。タイヤが40Cと太めなので安定感や段差走行時の衝撃吸収性が良く、市街地や路面など段差の多い場所での走行に優れています。
cyma primer

27,800円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
7段変速、Vブレーキ、軽量アルミフレーム
おすすめポイント!
シチュエーションを選ばずどんな場所でも安心して走行ができます。女性でも扱いやすい軽量なアルミフレームを採用しており、通勤用に適した1台です。
初心者でも安心!おすすめ通勤クロスバイク「ルイガノ (Louis Garneau) SETTER8.0」
ポップなカラーやファッション製の高さで人気のルイガノのエントリークロスバイクです。アルミを採用した軽量なカラーフレームにブラックパーツで統一した車体は引き締まったデザインに仕上がっています。ストレート形状のフロントフォークはダイレクト感のあるハンドリングを生み出し、キビキビとした走行性を実現。少し太めの700×32Cサイズのタイヤなので走行性とクッション性のバランスに優れ、路面からのショックを吸収しながら歩道の段差などもストレスなく走り抜けることができます。
ルイガノ (Louis Garneau) SETTER8.0

あさひ最安値のシンプルクロスバイク「CREAM CROSS(クリームクロス)」
値段で選ぶなら最もおすすめな自転車がこの「CREAM CROSS(クリームクロス)」。日本最大手の自転車チェーンであるサイクルベースあさひのプライベートブランドのお買い得クロスバイクです。シンプルな機能ながら7段変速を搭載しており、初めてクロスバイクに乗るのであれば十分にその走行性を味わえます!
CREAM CROSS(クリームクロス)

18,981円(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
7段変速、ダイナモLEDライト、700x32C
おすすめポイント!
一番安いもので良いという方には最もおすすめのシンプルデザインでお手頃価格の1台です!
体格に合わせてサイズを調整しやすいシンプルクロスバイク「RIGHTPATH(ライトパース)」
クロスバイクのサイズが自分に合うか不安な方はこちらのクロスバイクもおすすめです。ハンドルが可動式のため、自分の体格に合わせた微調整が可能です。
シンプルなクロスバイクながらシマノ製の6段変速を搭載しており、通勤に使うクロスバイクとしては十分なモデルです。
RIGHTPATH(ライトパース)

24,800円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
6段変速、Vブレーキ
おすすめポイント!
身長や腕の長さに合わせてハンドル位置を調整できるので、前傾姿勢〜ゆったりした姿勢まで自分の好みに合わせて姿勢を変えられる点がおすすめポイントです!
人気ブランドGIANTの女性向けクロスバイク「ESCAPE R3 W」
ESCAPE R3 Wは人気ブランドGIANTのエントリーモデルです。値段相応に性能が良く、クロスバイクの軽快な走りを楽しめます。快適性や日常使いの耐久性のバランスにこだわったGIANT内でもベストセラーのクロスバイクの女性向けモデルです。
ESCAPE R3 W GIANT

54,000円(税込)
» 販売サイトで詳しく見るスペック
24段変速、Vブレーキ
おすすめポイント!
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とマウンテンバイク由来のワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応出来るスペックです。
おしゃれな見た目と機能美が人気!「TOKYOBIKE BISOU 26インチ」
おしゃれな見た目と機能美が人気のtokyobike。そのtokyobikeの女性スタッフが女性のためにデザインした自転車がこのクロスバイクです。服装を選ばずどんなシーンにも合うフレームやシンプルで軽めのシングルギアが、自転車を単なる移動手段以上の楽しい時間に変えてくれます。カラーバリエーションも豊富で全6色!オシャレ度ダントツな女性スタッフならではのアイデアが詰まった1台です。
TOKYOBIKE BISOU 26インチ

68,000円(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
26インチ、シングルギア、カゴ取付可能
おすすめポイント!
シンプルな見た目でファッション性の高い通勤向けクロスバイク。一回り小さいサイズなので小柄な女性でも乗りやすいですよ!
通勤時の走行性の良さと利便性を兼ね揃えたシティクロス「MARKROSA 7S 27インチ」
おしゃれな見た目と日常使いの利便性の良さを併せ持ったシティクロス「MARKROSA 7S」。可愛らしい見た目にもかかわらずシマノ製の7段変速により快適な走行も可能な1台!チェーンガードや泥除けも付いているので衣類の汚れも防いでくれる万能なおすすめ自転車です。
MARKROSA 7S 27インチ

42,000円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
27インチ、外装7段変速、軽量アルミフレーム、LEDオートライト、音鳴りしにくいローラーブレーキ、BAA適合車
おすすめポイント!
「洋服のように、似合う自転車を選ぶ。」そんなコピーを掲げるブリヂストンのグリーンレーベルブランドの自転車です。スポーツ車のように軽いペダリングでフレームもまたぎやすいのでスカートでも乗りやすい、実用性も兼ね揃えた1台です。アルミフレームで軽量に仕上げた車体が軽やかな走行性を実現しています。
おしゃれ&快適通勤!ミニベロの女性向けおすすめ自転車4選!
続いて女性向けのおすすめミニベロ4車種のご紹介です!
走行性が良く小回りも効く女性向けおしゃれミニベロ「mimosa」
鮮やかで明るめのカラーがおしゃれな女性向けミニベロ「mimosa」。見た目だけでなく機能性もバッチリで、シマノ製の6段変速や泥除け、物が落ちにくい籐風の前カゴなど通勤に必要なパーツが標準装備されている便利で万能な1台です!
mimosa(ミモザ) 20インチ

31,200円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
20インチ、外装6段変速、Vブレーキ
おすすめポイント!
女性にも嬉しいまたぎやすいフレーム形状に、籐風のカゴを取り付けた便利かつおしゃれな1台です。カラバリも豊富で、涼しく可愛らしい「ジェードグリーン」、深みのある上品な「ディープブルー」、ほどよい鮮やかさの「ゼラニウムレッド」、クラシカルで落ち着きのある「カーキ」。どのカラーも日常を少しだけ楽しくしてくれるような見た目の自転車です。
あさひ CREAM MINI(クリームミニ)6段変速モデル 20インチ
値段で選ぶならこちらのCREAM MINI(クリームミニ)6段変速モデルがおすすめ!必要な機能に絞ったミニベロなので圧倒的なお手頃価格が魅力です。近所の職場や最寄り駅までの短距離の通勤であれば十分な走行性を持った自転車です。
CREAM MINI(クリームミニ) 20インチ

14,980円(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
6段変速、泥除け、リング錠付き
おすすめポイント!
お手頃価格のミニベロながらシンプルなカラーリングで見た目も◎!ちょい乗りにはピッタリの1台です。
細身でおしゃれ!通勤にぴったりのスポーティミニベロ「michikusa」
細身なフレームでおしゃれな服装にもマッチするシンプルな車体デザイン。シマノ製の6段変速を搭載していて走行性能も高く、泥除けも標準で装備しているため衣類が汚れにくい通勤におすすめのミニベロです!
michikusa

人気ブランドビアンキの女性向けミニベロ「Bianchi(ビアンキ) MINIVELO7Lady」
人気ブランド「Bianchi(ビアンキ)」の女性向けミニベロであるMINIVELO7Ladyは、鮮やかで可愛らしいチェレステカラーとキビキビとした走行性とを併せ持った快適な1台です。服装を気にせずまたぎやすいフレームデザインも利便性◎!
Bianchi(ビアンキ) MINIVELO7Lady

78,000円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
7段変速、アルミフレーム
おすすめポイント!
フレーム形状がスタッガードから大きく変化し、トップチューブが湾曲したデザインに。丈の長いスカートなどを着用していても跨ぎやすいようになっているので服装を気にすること無く乗れるおしゃれな1台です。
通勤だけでなくお買い物などの日常使いもしたいなら「シティサイクル」か「ミニベロ」がおすすめ!
通勤時だけでなくお買い物などの日常使いにも自転車を利用したいのであれば、大きめのカゴが標準装備されている「シティサイクル」や、コンパクトで小回りがききやすいカゴ付きの「ミニベロ」がおすすめです!
お買い物の手提げ袋やビニール袋を持ってお買い物することが多い方は、安定感のあるシティサイクルも検討すると良いでしょう。
お買い物にも便利!女性向け人気おしゃれ自転車おすすめ4選!
通勤だけでなくお買い物にも便利なおしゃれ自転車の紹介です!
コンパクトで可愛らしい「ComO’rade(コモラード) 20インチ」
前カゴが搭載されたお手頃価格でコンパクトサイズなミニベロ。小回りが効きやすいので都市部や駅近くの混雑した場所での走行も快適です。
ComO'rade(コモラード) 20インチ

24,800円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
20インチ、外装6段変速、音鳴りしにくいローラーブレーキ
おすすめポイント!
かわいらしい見た目だけでなく、変速・LEDライト・リアキャリア・後輪リング錠・泥除けと実用的な装備はすべて搭載した万能タイプ。小径なので小回りも利き、ミニベロ通勤デビューにはぴったりです。
おしゃれなミキストフレームの通勤向けシティサイクル「Mixte City」
細身でおしゃれなミキストフレームが特徴的なシティサイクル「Mixte City」。坂道でもぐんぐん進むシマノ製の6段変速や夜道を明るく照らすオートライト、音鳴りがしにくいローラーブレーキなど、機能性もバッチリ!
Mixte City 26インチ

32,300円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
26インチ、外装6段変速、LEDオートライト、音鳴りしにくいローラーブレーキ、BAA適合車
おすすめポイント!
頑丈なアルミフレームのボディに滑り止め付きのペダルまで搭載。デザイン性の高さと乗りやすさを高いレベルで両立した1台です。
通勤やお買い物に!人気万能シティサイクル「Celesteno(セレスティーノ) 27インチ」
ストレートでシンプルなフレーム形状に落ち着いたベーシックカラーのカラーリング。飽きのこない組み合わせで、長く使える実用性も兼ね揃えた自転車です。クラシカルなテリー型サドルと砲弾型ライトが見た目のおしゃれさをさらにプラスしています。6段変速、LEDオートライトと便利なパーツを標準搭載し、日常使いに嬉しい1台に仕上がっています。
Celesteno(セレスティーノ) 27インチ

28,800円〜(税込)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
27インチ、外装6段変速、LEDオートライト、BAA適合車
おすすめポイント!
スッキリしたフレーム形状と落ち着いたカラーバリエーション、低床設計なため女性でもまたぎやすい実用性の高いおしゃれママチャリです。
乗り降りしやすくおしゃれなシルエットで男女問わず人気「ブリヂストン MarkRosa 7S カゴ付きモデル」
クロスバイクの中でもシティサイクルに近い安定感がある「ブリヂストン MarkRosa 7S」に専用前カゴを取り付けたモデル。肩肘張らずに自然な姿勢で乗ることが出来るので男女ともに人気が高い1台です。
ブリヂストン MarkRosa 7S カゴ付きモデル

48,900円〜(税別)
» 販売サイトで詳しくみるスペック
7段変速、Vブレーキ、軽量アルミフレーム、LEDオートライト、音鳴りしにくいローラーブレーキ、BAA適合車
おすすめポイント!
またぎやすいフレーム構造なので服装を気にせず乗り降りもラクラク。シマノ製の7段変速も搭載しているので走行性もバッチリです。
都市部など坂道が多い地域では電動自転車通勤もおすすめですよ。
おすすめの電動自転車は「電動アシスト自転車おすすめメーカー徹底比較!特徴や違いのまとめ」でも紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね。
通勤自転車の選び方のポイントまとめ
通勤自転車を選ぶ際の選び方ポイントは以下の2点です。
- 通勤距離
- 価格
自宅からオフィスまでの通勤距離が長い(片道5km~15km程度)場合は「クロスバイク」がよりおすすめです。クロスバイクなら長距離を走行しても疲れにくく、スピードが出しやすいので通勤時間も短縮できます。
都市部で駐輪スペースが狭い方や、人の多い市街地を走行する方はコンパクトなミニベロを選ぶと良いでしょう。
また、ミニベロもクロスバイクも価格帯が2万円〜10万円までと幅広いですが、通勤に使用する程度であれば高い自転車でなくても十分な走行性能がありますので、無理に高価なモデルを選ぶ必要はありません。
高い自転車になるほどギアのグレードが上がり走行性能が高くなっていくので、自分の予算と使い方に合わせて選ぶようにしましょう!
通勤向け自転車の選び方ポイントは「通勤におすすめな自転車とは?5つの選び方ポイントと人気自転車26選!」でも紹介していますので、合わせて参考にしてみてくださいね。
通勤自転車の購入はどこがおすすめ?
最近は自転車をネットで購入する方も増えてきましたが、お店選びは大切なのでしっかり見比べておきましょう。
ネット通販と店舗のそれぞれのメリットは以下のとおりです。
ネット通販のメリット
- 量販店やホームセンターより価格が安い
- 買いに行く手間がかからず楽
- カラーやサイズが豊富
店舗のメリット
- 実物を見れる、店員に聞ける
- 防犯登録出来る店が多い
- 専門店ならフィッティングサービスがある場合も
ネット通販で買う場合は、あまりに激安すぎるお店には注意が必要です。購入後の補償が無かったり自転車が組み立てられていない状態で届くなど、なにかと手間や不便が多いです。
もし既にネット通販で購入を考えている方は、以下の失敗しない為の4つのチェックポイントを確認しましょう。
ネット通販購入で失敗しない為の4つのチェックポイント
- 送料を確認する
- 購入時に防犯登録も出来るか
- 組立された状態で届くか
- 購入後の補償サービスがあるか
ネット通販で購入する場合におすすめの3つのお店
最後に、私も利用したことのあるおすすめの自転車通販サイトを紹介しておきます。
まだ自転車を購入するお店が決まっていない方はチェックしてみてくださいね。
自転車通販No.1のサイマ(cyma)
売上No.1を誇っている日本最大級の自転車通販サイトです。他店に比べて配送費が安いため非常にお買い得で、組立済みの自転車を届けてくれます。
テレビやラジオなどでCMもやっており、ラインナップも実店舗にくらべてとても豊富。自転車購入時に防犯登録や自転車保険サービスの加入もできるので、購入後も安心できる自転車通販サイトです。

通勤向け自転車がお買い得!自転車通販No.1サイト「サイマ」の1500円OFFクーポン配布中!
▼自転車通販のサイマはこちらから
» 自転車通販「cyma -サイマ-」人気自転車が最大30%OFF!
私が以前サイマで購入した際の感想・レビューは「サイマ(cyma)の評判・口コミは?実際に自転車を買ってみた感想まとめ」で紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。
サイクルベースあさひ 楽天店
全国に400店舗以上を持つ日本最大規模の総合自転車チェーンの楽天通販店です。送料が掛かるのが若干マイナスですが店舗に商品を受け取りに行けば送料が無料になり、自転車購入時に自転車保険などの自転車に特化したオリジナルの補償サービスに加入できます。
▼サイクルベースあさひ 楽天店はこちらから
» サイクルベースあさひ楽天市場店
あさひを利用した際のレビューは「サイクルベースあさひで自転車を購入。通販の評判・口コミは?」でも紹介していますのでチェックしてみてください。
イオンバイク 楽天店
イオンバイクはイオンから生まれた自転車専門ショップです。全国に300店舗以上あり、イオンが近くにある人であればイオンバイクで購入するのもおすすめです。お店に自転車を取りに行くと送料は無料になります。独自の補償サービスも充実しており自転車を持ち込めば無料点検や修理が受けられます。
▼イオンバイク 楽天店はこちらから
» イオンバイク楽天店
いかがでしたでしょうか?
通勤自転車選びは、自分の利用シーンや通勤距離に合わせて選ぶことが大切です!
是非自分にぴったりの1台をみつけてくださいね。